蝶の撮影記 沖縄 初日−その1
2004年11月初旬 
沖縄県 石垣島

念願の沖縄、それも八重山の石垣島へ朝一番の直行便で向かった。
3時間半と国内とは思えない移動時間で10時頃に到着。
空港の駐車場でも見たことのないシロチョウが飛んでいる。予約しているレンタカー の送迎バスへ乗るために追い掛けることはできないが、気分は盛り上がってくる。

まずはそれほど遠くない海岸の近くへ行ってみた。
一番多く見た蝶ではないかと思うのが、このスジグロカバマダラ。もちろん初撮影。


☆ スジグロカバマダラ(今回初撮影には☆を付けました)
他にも多くの初対面の面々が出てくるのだが、なかなか良い場所に止まらないのと、久しぶりの撮影のためか、うまく撮れてなくて見せられる写 真が少ない。(笑)まあ、腕ならしってことで勘弁!
そんな中で、同定が難しい茶色のセセリが交尾していた。
どなたか分かる方、教えて下さい。
「あやはべる」のFさんにチャバネセセリと教えていただきました。ありがとうございます。
ちなみに、多くの蝶を見た沖縄遠征で、最初で最後の交尾シーンだった。

チャバネセセリ(交尾)

バンナ方面へ向かって地図を見るために車を止めた場所に黄色い蝶が弱々しく動いていた。
何が原因かは不明だが、飛ぶ元気はないようだ。綺麗な個体なので、撮影には絶好のモデルになってくれた。
結局、ナミエシロチョウの雌は唯一のシャッターチャンスだった。


☆ ナミエシロチョウ(雌)
更に近くではタイワンキチョウの求愛シーンを見ることができた。
交尾拒否のようにも見えるが、吸蜜している雌に雄が飛びながら求愛しているところだと思われる。

☆ タイワンキチョウ(求愛)
バンナでは最初にカバマダラが目に止まった。
関東で撮影したことがあるせいか、気合不足?で出来がいまいち。掲載は見合わせておきます。(^^;
近くで撮影したのがクロボシセセリと再度のタイワンキチョウ。

☆ クロボシセセリ

☆ タイワンキチョウ
車でゆっくり走っていると鮮やかなムラサキ色が目に入ってきた。
花に止まったのでゆっくり撮影できたが、開翅は少しピンボケで、羽も痛んでいるのが残念。
それでも十分に綺麗なリュウキュウムラサキでした。

☆ リュウキュウムラサキ(雄)

☆ リュウキュウムラサキ(雄)

この辺りで、2つのセセリチョウを撮影した。別個体です。
やはり何か不明なので鑑定依頼です。分かる方は掲示板かメールでお願いします。
写真だけで判別するのが 難しいのは分かっているのですが、そのためにネットを持つ気にはなかなかなれません。(笑)
「あやはべる」のFさんに上がクロボシセセリ、下がチャバネセセリ(トガリチャバネセセリの可能性あり)と教えていただきました。ありがとうございます。


☆ クロボシセセリ

チャバネセセリ(トガリチャバネセセリの可能性あり)

続いて大き目のミスジチョウを発見。リュウキュウミスジのようだ。
その後、1回り小さいものはコミスジかと思っていたが、石垣にはいないようで、個体差だったようです。(笑)


☆ リュウキュウミスジ

綺麗なブルーの表翅をチラチラ見せながら飛ぶシジミチョウがいた。
羽を開くことはないのでが、摺り合わせているので、鮮やかな青が見れる写 真となった。
ウラナミシジミも各種いて難しいのでが、この青はルリウラナミシジミだろう。


☆ ルリウラナミシジミ

こちらは羽を開いているが、地味な色のウラナミシジミだ。アマミウラナミシジミのようだ。


☆ アマミウラナミシジミ

展望台からは海もよく見える。そういえば、蝶以外の写真は初登場。(笑)
ここまで余裕なく蝶を追いかけていたことがよく分かる。


バンナ岳展望台の風景

ということで、長くなるので初日の途中で1息入れます。
鑑定依頼以外でも間違いがあれば指摘して下さい。

(続く)


  次へ進む


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送