蝶の撮影記
2004年8月中旬 
山梨県 南アルプス市、上九一色村
曇|晴

この日の目的はシルビアシジミとゴマシジミ。
まずは「蝶の写真館」のTさんの情報のシルビアシジミを目指して南アルプス市へ向かう。
あまり数は多くないという話だったが、草地へ一歩踏み込んだ、まさにその瞬間に最初の1匹と出会った。
更に近くにもう1匹! 求愛してたのかは確認できなかったが、1匹は飛んで行ってしまい、ゆっくり吸蜜している方を撮影する。
前年は別の場所を探して見つからなかっただけに嬉しい。


シルビアシジミ
しかしその後、1時間ほど付近を散策しても再度出会うことはなかった。幸運な出合いだったのかもしれない。
ここでは他にベニシジミの求愛、交尾を目撃した。求愛の写真を撮影する余裕はなかったが、交尾を撮影でき、出足は快調。

ベニシジミ(交尾)

次にゴマシジミを目指して上九一色村へ向かう。このポイントの情報はBさんにメールで教えていただいた。Bさんには、他にも貴重な情報を教えてもらっている。初心者の僕には非常にありがたい。

天気は曇りがちだが、多くの蝶が飛んでいる。
アサマイチモンジとイチモンジチョウを両方撮影できた。両者の斑紋の違いが分かるでしょうか?


アサマイチモンジ

イチモンジチョウ
セセリチョウではチャバネセセリとイチモンジセセリを撮影した。
実はチャバネセセリは初撮影です。
なにぶん初めてなので、合っているか少し心配。(笑)

チャバネセセリ

イチモンジセセリ
キチョウがフワフワと飛んでいる。
よく見ると産卵場所を探しているようだ。何度も産卵を繰返していたので、たくさんシャッターを切ったが、結局最初の1枚が一番良く撮れていた。(笑)

キチョウ(産卵)

マツムシソウに2匹のキタテハが止まっている。交尾かと思ったが、そうではないようだ。
求愛なのか、同時に吸蜜しているだけなのかも不明。
マツムシソウも綺麗なので、1匹だけの写真も掲載します。
タテハチョウではクジャクチョウやシータテハも見たが、良い写真は撮れなかった。


キタテハ

キタテハ

黒いシジミチョウが羽を開いていた。
ちょっとピンボケだが、羽の裏も1枚だけ撮影できた。
今年は諦めていたクロシジミだった。
ボロでも初撮影なので嬉しい。(笑)


クロシジミ

クロシジミ

さて、肝心のゴマシジミですが、なかなか見つかりません。
ワレモコウは良い感じで各所で見られます。
2時間近く経って、やっと見つけたが、茂みの奥で撮影が難しく、撮り逃がしてしまった。うーん。


ワレモコウ

天気の方はますます怪しくなってきた。
半袖では少し肌寒い感じで、諦めて戻ることにした。


富士山

ところが、戻る途中で交尾しているペアを発見。
交尾中なら楽勝と余裕で準備をしていると、こんなときに限ってもう1匹が絡んでくる。
しかも、あっという間に交尾中のペアも離れてバラバラになってしまった。
かろうじて切ったシャッターに写ったのが下の写真。(泣)
しばらく1匹を追いかけたが、結局逃げられてしまった。 交尾中の蝶に逃げられたのは初めてである。こんなこともあるのですね。


ゴマシジミ

その後、しばらく走ると天気は良くなってきた。上九一色村には結構来ているが、何度かこういうパターンがある。富士山の影響か、天気が不安定になりやすいようだ。

ゴマシジミはかなり悔しいが、初撮影の蝶も多く、全体的には満足できる1日でした。

(終了)



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送